2019.10.31
「リスティング広告」初心者が半年で一人前になる方法【勉強法も紹介】
こんにちは、金沢です!
今回は、右も左も分からない状態で入社して半年がたって
「リスティング広告」をどのように学んできたのかを紹介したいと思います。
この記事の目次
できるようになったこと
半年間が経った今は「入稿」「資料作成」「運用」「打ち合わせ」など
一通りできるようになりました。
まずは入稿を覚えて先輩の作業を手伝うようにしました。
最初の頃はミスも多くあり、、どうしたらいいのかが分からない状況でした。
・PCに全く慣れていない→タイピング、ショートカット
・専門用語が全く分からない→用語集で覚える→コミュニケーションスピードがあがり、
成長速度も上がる
・入稿作業→何度も繰り返しやる
・レポート作業→EXCELの使い方を覚える(本やYouTube)
このようにできないことを可視化することで、
何をしたら自分にとって良いのか見つけることができます。
おすすめの学習方法
全体感を把握する:1冊の本を何度も読み返す
たくさんの本を読むことも大切ですが、
最初の頃は1冊の本を読み返したほうが理解が早いと思います。
正直1度読むだけで理解できるほど、リスティング広告は単純ではありません。
同じ本を何度も読むことで全体の感覚を把握することで、
業務中に「あ、この本のこの領域の作業をしているんだな」と気づくことができて、
業務の定着も早くなります。
媒体の仕様を把握する:ヘルプページを読み込む
GoogleやYahoo、Facebookといった広告の媒体側では、
充実した情報が乗っている公式ヘルプがあります。
リスティング広告の世界は変化が早く、
昨年まで正解だった手法が今では間違っているということも多いです。
そこで、媒体側の公式の情報を見ることで、今の正しい情報を正確に把握することができます。
慣れないうちはヘルプページはテキストだらけで読むこと自体が一苦労ですが、
ここを怠らずに読み込むことで成長は早くなります。
たくさんのアカウントを見る
運用が慣れないうちは、1つのアカウントを見ることだけでも大変です。僕もそうでした。
しかし、一つ一つのアカウントにはそれぞれの戦略があります。
先輩が運用しているアカウントを見ることで自分なりに考察をし、
その考えを先輩に確認して、思考の差を確認する。その思考の差を埋めるためにまた学ぶ。
この繰り返しを行うことで成長のスピードは早まります。
セミナーや勉強会に参加する
Googleなどの公式セミナーや勉強会に参加するといち早く情報を得られるので
学んだ施策などを、次の行動に移すことができ改善に繋がるなど、
いくらでも学べる方法はありますよ!!
終わりに
一通りできるようになりましたが、まだまだ現状には満足していません。
現状の私の課題としては、数値が悪くなった要因を探る力と、
それに対してどんな施策を講じるかを考える力を伸ばしたいと考えています。
媒体の仕様などは経験が少なくてもヘルプページを読めば身につきますが、
要因や施策の部分は今よりも多くのクライアント様に触れることで経験を積んでいけます。
今は、数値面での良し悪しは把握できるようになったが、
なぜ悪くなったかという要因を見つける力を学んでいます!!
是非、みなさんも自分に合った学習方法を見つけて
お互いに成長し続けましょう!!
人気の記事
知らないと怖い「Googleキーワードプランナー」の仕様と機能【中級者向け】
2020.6.26
【初心者必見】Googleスキルショップを活用してGoogle広告のトレーニング
2020.2.28
マンダラチャートの欠点と補完法
2020.1.28
Google広告「コンバージョン課金」のすべて。配信量が増えない時の対処法は?
2020.1.20
【バナー参考】おすすめのバナーまとめサイト〜厳選3選〜
2020.7.1
コンバージョン数が減少した場合の「原因」と「対策」【リスティング広告】
2019.6.11
ビジネスメールでよくある間違った敬語とは?
2019.6.6
GDNの「広告が表示された場所」にはお宝情報が眠っている?
2019.7.16
勘違いに注意!除外キーワードの意外な2つの事実
2019.7.16
最短で一人前のリスティング広告運用者になるための10個のポイント
2019.4.15
サービスに関するお問い合わせ・ご相談はこちら
ウェブマーケティングに関する課題やお困りごとなど、まずはお気軽にご相談ください。